先週、世田谷パン祭りのkikotの販売ブースが作られる
minne(ハンドメイド、手作り、クラフト作品のマーケット)のテントが設置予定の池尻小学校を
見に行きがてらminneのアトリエがある物作り学校へ打ち合わせを兼ねて訪問しました!
kikotのパンも持参してスタッフの方々に試食をして頂き、大好評?!を頂きました!!
あ〜よかった。。。
しかも世田谷パン祭りのminneのフライヤーの表紙にキコットのパンが!!!
とても嬉しいですが、、できればカサラがよかった。。。と思いつつも
無名のキコットのパンを表紙にして頂き感謝です!!
ありがたいです!
ちなみに写真のハブザダール黒ごまも美味しいです!!
世田谷パン祭りはパン屋さんが歴代最高の140店舗が出店し、パンのお供(ジャムやお茶等)、
雑貨類も多数出展します。
このような機会でたくさんの皆様に名前とパンを覚えて頂けるよう、
しっかり準備したいと思います!!
パン好きな方、お近くの方はぜひ〜、キコットのブースをのぞきに来て下さい!!
楽しそう❗
行きたいですね(^o^)v
小麦やゴマやくるみがきいてておいしいし、
オリーブオイルのきいたカサラ又食べたいなと思います❗
ありがとうございます!
年々イベントの規模が大きくなっているようで、朝もイベント開始前から入り口に行列ができているそうです。
一体どうなる事やら見当もつきませんが、、、
やるしかないので頑張ります!!!
またそちら方面へ行く時は寄らせて頂きます!!