砂漠のパン
砂漠の民族が焼くパンを製造販売するkikotです。
300年以上も前からアルジェリアという国で食べられている砂漠のパン「カサラ」を東京都町田市からみなさまへお届けします!
カサラは卵と乳製品を使用しません。
カサラの他にも日本では紹介されていないアルジェリアのパン、菓子等をお届け致します!
無添加で素朴、でもどこか懐かしく、日本人の口にも合います。ロマンあふれる砂漠のパンを是非ご賞味ください。
東京都町田市で2017年春よりパン、菓子製造業を始めました!アルジェリア・サハラのパンを中心に素朴なパンをインターネット販売やイベント、カフェやレストランへ販売等しています。ぜひ食べてみてください!
砂漠の民族が焼くパンを製造販売するkikotです。
300年以上も前からアルジェリアという国で食べられている砂漠のパン「カサラ」を東京都町田市からみなさまへお届けします!
カサラは卵と乳製品を使用しません。
カサラの他にも日本では紹介されていないアルジェリアのパン、菓子等をお届け致します!
無添加で素朴、でもどこか懐かしく、日本人の口にも合います。ロマンあふれる砂漠のパンを是非ご賞味ください。
彼らは砂漠でパンを作る。
砂を使ったパン。
生地を砂で覆い、その上に焚火の熾(おき)を敷くことで蒸し焼きにする。
セモリナ粉で作られる、作り方も食べ応えも砂漠の生活の厳しさを感じさせる最高にタフなパン。
卵、乳製品を一切使っていない砂漠のパン「カサラ」
日本でこのパンを再現する為粉の配合から、「カサラ」を焼く為の器の等、試行錯誤を繰り返して来ました。
パン生地は冷凍保存せずオールスクラッチで丁寧に成形し焼き上げています。原材料も無添加で納得いく素材を使用しております。
これからもまだまだいろいろな事に挑戦しながら、パン作りを続けていきたいと思っております。
今年初の販売です!! だいぶ暖かくなりました。本当なら春はたくさんイベントがあり3、4、5月はアリーナイベントから地域イベントまでお邪魔していました。行ける所は何処へでも行っていました。本当に早く落ち着いた日常に戻って欲 …
おひさしぶりにブログ書きました! 近頃は暖かくなって日も延び春がそこまで来ています。 世の中、東京は緊急事態宣言中でまだコロナ禍ですがkikotのアトリエがある小野路の山も少しづつ春が来ています。今日はふきのとうが出てい …
今年もよろしくお願いいたします!2021年になりました。 正直厳しいです。いろんな意味で。 本当にイベントが減りました。(今年もイベントの中止のお知らせをいくつかもらっています。。)出店も基本屋外が多いのですが感染状況で …
アクセス
住所
〒195-0064
東京都町田市小野路町5250
TEL/FAX(042)812-9502
E-mail/info@kikot-1.com
Webshop
https://minne.com/@kikot-1/items/saleonly
https://kikot.thebase.in
© 2017- kikot