コンテンツへスキップ
2023年3月19日(日)高田馬場販売「エルプエンテビル1Fポーチ」vol.73出店レポートです!
この日も朝から晴天!先月も良いお天気でした!!今日も開店準備しているところからお客さまがお見えになられていそいそと準備していると今日もSNSを見てきていただいたお客さまも午前中に多く来られました。そしてお写真を撮って行かれる方も今日は結構いました。何をどのようにあがっているのかわかりませんが、おしゃれに?!撮っていただいているのでそれはそれで嬉しいものです。中には何も買わずに無礼な感じで勝手に撮られる方もたまにいます。。目に余ることはまだありませんがあまりいい気もしませんね。。(自分がやられたら嫌だと思いますが。)
今日はお昼前にサンドイッチも完売し、15時前には全て完売!こんなに早く売れることは最近ではありませんでしたので、ビックリです!っていうか常連さんも「あれ?もう無い?!」と言うくらいの時間でした。無くなってから来ていただいたお客さんもいたので申し訳なかったです。。。いつもはあるんです、。。とはいうもののこればっかりはその日によるので本当にわからないのです。。。なので確実にいらっしゃれるならお取置きもしておりますので気軽にお声がけください!!
人は増えました!出店場所は路地裏ですが多くの人が行き交っています!マスク率も下がりましたね。少しづつもどっているのでしょうか?でも活気の具合がやっぱりコロナ禍前と後では違いますね。どうなんでしょう。。。GWもコロナ前に出ていたイベントも再開したのでキコットも出店いたします!!告知は近々あげますのでそちらをご覧ください!!気候がいいので気分もいいし、晴れが多くて嬉しいですね!
いつも皆様ありがとうございます!次回もよろしくお願いいたします〜
2023年2月26日(日)高田馬場販売「エルプエンテビル1Fポーチ」vol.72出店レポートです!
この日は朝から良いお天気です!朝から常連さんにきて頂き、他のお客さんにもうちのパンをどうやって食べてるか等をお話しいただいたり。(ちなみにハブザザダール いちじくシナモンをあたためてるそうです)
毎回インスタを見て来て頂く方もちらほらいらしてこの日もお店の写真を撮ってSNSにあげてくれているみたいです。ありがとうございます!
そんなこともありますがまたご近所で一軒、閉店していました。。コロナもだいぶ落ち着いた印象で様々なことが緩和され日常に戻りつつあります。飲食店やイベントもお客様がだいぶ戻ってきました。販売側、お客側から見ても在り方が変わった気がします。飲食店では滞在時間もそんなに長く無いとも聞きますし、物価高もありますがお財布の紐も固い?!のでしょうか・・。高田馬場は家賃も高いし集客がある程度できなければ難しいです。コロナ禍でそんなお店も多かったその後に入っているのは中華系のスーパー、飲食店が4,5軒あり、空いてるところにこう言った店舗がどんどん入ってくると新大久保みたいになっちゃうのかな。。。。コロナ前のようにアジア系の留学生の方も戻ってきているので(コロナ禍では通りにも1人もいなくてびっくりした)形を変えて時代が進んでいくのかなと思います。
かといえそんな様子を見ながらここで5年ほどやらせていただいておりますが、キコットは変わらずコツコツ地味に営業しています。3歳〜90歳まで様々なお客様とお話しさせていただいております。皆様「カサラ」が好き!、美味しい!と言ってくださるので1人でもきてくださる方がいるならできるだけ続けていこうと思います!
いつも皆様ありがとうございます!春はもうすぐ!よろしくお願いいたします!

2023年1月29日(日)高田馬場販売「エルプエンテビル1Fポーチ」vol.71出店レポートです!
今年初めての高田馬場販売です!このところ冬らしく寒いです。ですがこの日はお天気も良く人もまあまあ多く出歩いていた印象でした。そんな感じでしたので、今日も常連さんからご新規さんまで色々な方にお越しいただきました。この日はサンドイッチもお昼前に、他のも15時前に完売しました!どうもありがとうございました!!
いつもは夕方まではあるのでこの日は、やっぱり人通りがあったのかな。。あまりよく分かりませんが。。。今日もインスタやホームページを見てアルジェリアや「カサラ」に興味ある方のご来店もあり楽しくお話しさせていただきました!
そしてご近所のお店が急に閉店していたりで街の変化も著しく感じますがkikotは変わらず月1(今のところ)この場所でいつものようにひっそり?営業しています。2月は26日に変わらずひっそり営業しておりますのでお散歩がてら寄っていただければと思います!!
どうぞよろしくお願いいたします!!
2023年!今日は3日です!今年もよろしくお願いいたします!
昨年は12月25日のクリスマスで全ての業務がおわりました!ギリギリまでいろんなことをしていたのでこのブログを書く時間もなく。。。皆様には最後の日もいつものように常連さんからご新規さんまでたくさんの方に来ていただきました!どうも有難う御座います!たくさんお話しさせたいただきました(笑)この日はクリスマスだったの「ハブザダール デーツ」で使っているデーツの実を(試食程度ですが)小さな感謝を込めてお渡しさせていただきました!
2022年は春にはニホンミツバチがkikotアトリエで自然入居し右も左もわからないまま夏を越え秋には信じられない位、立派な蜜を採蜜しました。その後オオスズメバチやキイロスズメバチに脅かされましたが、なんとか。。。
寒くなってきた頃、様子を見に巣箱に近づいて観察のために底板を外して覗いていたら突然刺されました。。。眉頭。。夏には手乗りミツバチだったのにと思いながら調べてら冬になると餌がないから苛立っていると。。知らない。。苛立って刺すなんて!まあ腹減ってるからという記述がありました巣箱から3〜5M以内に入ると刺されるそうです。。。今はほとんど見かけませんが暖かい日に多少見かけるのでこの巣箱で越冬してくれれば春にはもう一度採蜜できるはず?!みたいです。どうなることやら。。。
そんなこともしたり猟にも出掛けハンターデビューをしました!先々は有害鳥獣駆除をしたいと考えているので今は銃に慣れることや先輩ハンターに教えていただいたり、、。ハンティングした獲物をありがたくいただき、いつの日か皆様にもお届けできればと?!これはまだまだ先のテーマで修行は続く。。。
kikotは最初からコツコツ地味にやらせていただいていますのでスタンスは変わらず。。。まあ、できる範囲でいろんなことも楽しみたいと思います!
今年も一年よろしくおねがいいたします!!

2022年11月27日(日)高田馬場販売「エルプエンテビル1Fポーチ」vol.69出店レポートです!
この日は朝から晴天!お天気も良く暖かい日でした!街にもたくさん人が出ていました。先月販売した期間限定「ハブザダール マロンクリーム」もご好評いただき引き続き本日も販売させていただきました。マロンクリームは国産無農薬の栗+オーガニック豆乳+きび糖。今回も午前中には完売!ありがとうございました!
毎度のことながらご近所さんから常連さんまでお越しいただきありがとうございます!私の不定期ブログやホームページ、インスタを見られているお客様でニホンミツバチの話を読んでくださったお客様がいらっしゃいました。ちょうどTVでニホンミツバチの特集を見たようで(私も見ました!)スズメバチをニホンミツバチが力をあわせて退治している話もあり、、、。うちのミツバチにもオオスズメバチのメスが襲来して私がビビった話をしたりミツバチのお話もさせていただきそれもとても楽しかったですね!(ニホンミツバチ話をわりと楽しみにされている方もいらっしゃるのでまた書きます!←そろそろミツバチは越冬に入るようです。無事春を越せればと毎日観察中です!)ほかにも常連さんからはいろんなお話を聞くのでまあまあ高田馬場にも詳しく?!なり行きたいお店もあり、今度ゆっくり散策したいと思います!
もう12月です!今年最後の販売です!12月は25日です。多少は?!クリスマス仕様で出店しようと思います!
12月もどうぞよろしくお願いいたします。今月もありがとうございました!
2022年10月23日(日)高田馬場販売「エルプエンテビル1Fポーチ」vol.68出店レポートです!
この日はお天気も良く暖かい日でした!先月が大雨でしたので今日は晴れで人も多く出ています!太陽が出てるだけで嬉しいですね!
今回は期間限定「ハブザダール マロンクリーム」の販売をしました。美味しい栗が手に入り、もちろん国産無農薬の栗+オーガニック豆乳+きび糖で作ったマロンクリームは上品な甘さでどちらかというとクリームというよりは餡の方がしっくりくるかな。こちらもご好評いただいて午前中には完売!ありがとうございました!今回で終わりにしようと思っていましたがご好評いただきもっと大きな美味しい栗が手に入ったので11月もやります!ただ、やっぱりネーミングはマロンクリームより和栗の方がしっくりくるので「ハブザダール 和栗」という名で販売いたします。今回は作り方も渋川煮(マロングラッセ)からのクリーム(餡)作りをする予定で、もっと味に深みが出るかと思います。素材は乳製品を使わずオーガニック豆乳ときび糖。優しい甘さで腹持ちも良い?!こちらのパンもこちらもよろしくお願いします!!
今回もご近所さんから常連さんまでお越しいただきありがとうございます!インスタ経由で地方からいらしたお客様も?!(kikotの為だけではありませんがわざわざ探してきてくれました!)いろんなお話が聞けました。この高田馬場の駅近裏通り?!はなかなか個性の強いお客さまが多いので(kikotに来るお客さまが?!)お話しも楽しみの一つです。ここに居なければ会えない人ばかりですから。。。そして今回からコーヒーサービスや試食も復活しました!少しづつ以前のように戻ればと思います!11月は27日に高田馬場販売いたします!
11月もどうぞよろしくお願いいたします。今月もありがとうございました!
2022年9月18日(日)高田馬場販売「エルプエンテビル1Fポーチ」vol.67出店レポートです!
この日は台風の影響で大雨予報、次の日の方がひどかったですがこの販売日の日曜日も笑っちゃうくらいの土砂降りでした。。通常はこのくらいの土砂降りは営業しないことが多いのですがこの日は年に一度の「カサラとシェーブルチーズ」のセット販売の日でしたので決行しました。
販売日2日前に信州から出来立てのシェーブルチーズが届き販売予定数の半数以上が予約のお客様とのこともありましたので雨対策をして開店いたしました。開店1時間くらいは雨も降らずこのまま天気が持てば!と思ったのも束の間、、、。空が急に暗くなり雨が降ってきました。降ったり止んだり、でも御昼過ぎからの2時間くらいは人もほとんど歩いてないくらいの大雨でした。。それでもご予約のお客様は皆さん大雨の中いらしていただき、新規のお客様や常連さんもセットをお買い上げくださり早くに完売いたしました!
大雨の中来てくださった皆さま本当に有難うございました!これほどの雨での出店は初めてでした。もう私自身もびちょびちょで。。。でもパン達だけは濡れないようにビニールかけたりいろんな事をしてちょっと見えずらかったりもありましたがなんとか無事に販売できこの日は早めに閉店いたしました。
2ヶ月ぶりの出店が大雨で残念でしたが今回もインスタなどを見てご来店してくださった方も居ましたしいつもの常連さんもいらしてくれました。有難うございます!
明日から10月です!今年もあと3ヶ月。早いです。。。10月の高田馬場販売は23日です。今度は秋晴れを期待したいものです!!
大雨の中、今月も皆さまありがとうございました!!

ご無沙汰しております!今日で8月も終わりです。今年の夏も何日か猛暑が続き暑かった。。。厨房は灼熱でした。しかしお盆過ぎた頃からだいぶ涼しく朝晩も過ごしやすくなりました。急に夏が終わった感がして少し寂しい気もします。アトリエの日本蜜蜂もせっせと働いています!9月下旬には採蜜できるかと思います!!ハチミツ取れるかな〜。
そしてこの夏はコロナも爆発的に増えてイベントなども規制しながらやっているところも多かったですが、暴風雨などの自然災害で中止になったイベントもあり、なかなか難しいなと思いつつもKikotは9月からいつものように高田馬場で販売させていただきます!!
9月の出店予定は18日(日)です!!そして今年もやります「カサラとシェーブル(山羊)チーズセット!」今年も南信州から出来立てのシェーブルチーズが届きます!今年で3年目になりますが毎年ご好評いただきすぐ完売してしまいますので、ご購入希望の方はご予約も賜りますのでよろしくお願いします!(メールかインスタDMへお願い致します。カサラ2枚+山羊チーズ1ケ/¥1,800)
9月18日(日曜日)10:00~高田馬場販売「エルプエンテビル1Fポーチvol.67」
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!
よろしくお願いいたします!!
